A.D.M.J.MEDIA

#5 MOOD May 2023

ずーっと変わらないスタイルに新しいミニミニバッグ   ボーダーTシャツが昔から大好き。 ボーダーの太さ、素材感、サイズ感など、その時々で好みも変わるから、毎年増え続けるアイテムです。 デニムも同じ。 ベーシックなものから […]

服もバッグもジュエリーも淡いカラーで♡

    あえて強いポイントカラーを使わないコーディネート   毎朝考えるコーディネート。 洋服、バッグや靴などの小物、そしてジュエリーの色合わせには、自分なりのこだわりやセオリーを持っている人も多いはずです。 洋服にしろ […]

#4 MOOD April 2023

クラッチ↔︎ショルダーという2WAYデザインが頼もしい! 今回ご紹介させていただくのは、口金 クロスボディバッグです。 コロンとしたフォルムが個性的で、そのままクラッチバッグとして、ストラップを付けてショルダーバッグに、 […]

青木良文さんに聞く!今月のTIPS 5月編 

「青木さんの話を聞くとポジティブになれる!」と、ファッション業界を中心にファンが拡大。 青木さんのスケジュールを取るのは至難の業!という人気者のファッション&占いエディターの青木良文さん。 そんな青木さんのブログが3月か […]

バッグのテイストとリンクさせたシルバージュエリー

いつもは選ばないカラーのバッグにチャレンジ! こんにちは!沼田です。 以前展示会で心奪われたバッグがこちら。 ダーマリベル ボトムアクセントトート27cm バッグに限らず、いつもピンクや赤などの暖色系を選ぶことが少ない私 […]

青木良文さんに聞く!今月のTIPS 4月編

「青木さんの話を聞くとポジティブになれる!」と、ファッション業界を中心にファンが拡大。 青木さんのスケジュールを取るのは至難の業!という人気者のファッション&占いエディターの青木良文さん。 そんな青木さんのブログが先月か […]

ブラウン×水色は、私にとって心地よい色合わせ♡

ブラウン×水色の組み合わせが大好き 私は、茶系とブルー系が好きです。 ベージュ×水色という淡い色合わせや、ブラウン×ネイビーという濃い色合わせも好きなのですが、 昔から、コーディネートにもよく取り入れているのは、ブラウン […]

今日は、A.D.M.J. 2023 SUMMERヴィジュアル撮影の日

何年このお仕事をしていても、いつも撮影中は緊張してしまいます。 A.D.M.J.の撮影ももちろん緊張しているのですが、楽しさの方が上回り、 楽しみすぎないように自主規制を心掛けているほど笑。 この日、無事撮影も終わり、た […]

青木良文さんに聞く!今月のTIPS 3月編

青木さんの話を聞くとポジティブになれる!」と、ファッション業界を中心にファンが拡大。 青木さんのスケジュールを取るのは至難の業!という人気者のファッション&占いエディターの青木良文さん。 そんな青木さんのブログが今月から […]

大好きなカラーのバッグと〝スクエア〟なジュエリー

バッグもコートもブルートパーズカラー! 私は、寒色系が好きなのですが、特に好きなのが、緑味がかったブルー。 服も小物も無意識に、気付くと同じような色ばかりを選んでしまいます。 黒をあまり着ない私にとって、このカラーが自分 […]

ROOTS #3

通勤と通学 今月は、私の人生に影響を及ぼした『通学と通勤』についてお話させていただきます。 小学校時代は、上級生や下級生と数人で一緒の徒歩での登校でした。 兄弟姉妹のいない私にとって、上級生という特別な存在がここで身近に […]

#3 MOOD January 2023

カジュアルなバックには、メンズライクなシューズを合わせて… この日は、A.D.M.J.本社で打ち合わせ。 選んだバッグは、ウェットスーツのような肉厚のナイロン素材の「マジックライト ショルダーバック」。 スニーカーを合わ […]

イントレチャートバッグとゴールドジュエリー

色使いが美しい!私好みのメッシュバッグ こんにちは!ジュエリー好きライターの沼田です。 今回私がピックアップしたのは、ブルーからグレーのグラデーションが美しいメッシュバッグ。 ゴートレザーをメッシュ状に編み込んだメインの […]

#2 MOOD December 2022

展示会巡りの日、機能的なバッグが頼りになります 展示会を何ヶ所か巡る日は、あちこちでいただく資料で荷物も多くなっていくので、これくらいのサイズがあると安心。 展示会では、名刺交換の機会も多く、このバッグの顔である外ポケッ […]

ROOTS #2 (画像が悪くて申し訳ありません)

部活 中学1年生になった私は、『エースをねらえの岡ひろみ』、『アタックNo.1の鮎原こずえ』、『サインはVの朝丘ユミ』になりたい、そして母や女子バレーでは江上選手、男子バレーでは猫田選手に影響を受けバレーボールという部活 […]