A.D.M.J.MEDIA

秋のお出かけバッグ3選

暑かった夏も過ぎ、涼しい秋の訪れを感じられるようになりました! 少し遠出をしたり、美しい日本の景色を楽しめる季節におすすめのバッグをご紹介します✨ 是非こちらで楽しい旅の思い出を作ってくださいね🍁 ナイロンニューショルダ […]

青木良文さんに聞く!今月のTIPS 10月編 

「青木さんの話を聞くとポジティブになれる!」と、人気のファッション&占いエディターの青木良文さん。  毎月、知っておくとプラスになる情報や、これを実践しておくと運が舞い込む……、  そんな幸せのヒント […]

#9 MOOD Autumn 2023

最低限の荷物で、手ブラでお出かけしたい日に選ぶのは… 今回ピックアップさせていただいたバッグは、ダノビオボトムアクセントショルダー15cm。 ボルドーのシンプルなフォルムのバッグに、ストラップのカラフルな配色がいいアクセ […]

個性派バッグの日の、洋服✕ジュエリーの正解コーデ

主役の座はバッグに任せるという潔さも大切! この日、私としてはかなりハードめなバッグをセレクト。 スネークレザーはもちろんのこと、前面にカラフルなスワロフスキー・クリスタルが配されたデザインです。 私は、ここまでのインパ […]

働く女性を支える、A.D.M.J.のビジネスバッグ3選

新たな職場で働き始める方、今まで使ってきたバッグを買い換えたいなと思っている方。 通勤や取引先の人と会う時に使う「ビジネスバッグ」選びって意外と難しいですよね。 「エレガントできちんと見えるビジネスバッグがほしい」 「休 […]

青木良文さんに聞く!今月のTIPS 9月編

「青木さんの話を聞くとポジティブになれる!」と、人気のファッション&占いエディターの青木良文さん。  毎月、知っておくとプラスになる情報や、これを実践しておくと運が舞い込む……、  そんな幸せのヒント […]

#8 MOOD August 2023

ADMJ秋冬カタログ撮影日。活躍した小物は…     今日ご紹介させていただくのは、ヴィッテリアルマ/前ポケット付きウォレット。        カードがたくさん収納できるのはもちろんのこと ポケットには携帯も収納できる便 […]

旅に連れて行きたい秋色トートとグリーンジュエリー

程よいサイズ感と軽さが決め手!旅バッグに最適なバッグに合わせたのは…       毎日暑いですね~。 こういう仕事をしていると、もう冬号を撮影しているため、毎年季節感覚がおかしくなってしまいます。 8月はいちばん暑い時期 […]

青木良文さんに聞く!今月のTIPS 8月編 

  「青木さんの話を聞くとポジティブになれる!」と、人気のファッション&占いエディターの青木良文さん。 毎月、知っておくとプラスになる情報や、これを実践しておくと運が舞い込む……、 そんな幸せのヒントを教えていただきます […]

#7 MOOD July 2023

新入りのリネンブラウスに合わせた真っ白過ぎないバッグ この日合わせたバッグは、「モーツァルトワンショルダーS」。 柔らかなレザーと軽さは持ち心地もよく、真っ白すぎない白は、 夏だけではなく、秋冬にも活躍してくれそう。 こ […]

ひと目惚れバッグと大好きなブラックジュエリー

Kuban Lim Bucket 2Way Tote ¥66,000-    テイスト・軽さ・色使いすべてが私好み♡のバッグ    今月ピックアップしたのは、展示会でひと目惚れしたクバンリムバケット2WAYトート。    […]

青木良文さんに聞く!今月のTIPS 7月編 

  「青木さんの話を聞くとポジティブになれる!」と、人気のファッション&占いエディターの青木良文さん。  毎月、知っておくとプラスになる情報や、これを実践しておくと運が舞い込む……、  そん […]

#6 MOOD June 2023

    いつか着たいワンピースと妄想コーデ♪     お仕事でお借りしたけれど、未使用になってしまったこちらのワンピース。 いつか別のお仕事で使えるかも? それに、もっともっとおばーさんになったら、私も着てみたい!そんな […]

軽くて普段使いしたくなるバッグは、アクアマリンカラー

     服も小物もジュエリーもつい選んでしまう大好きなカラー       私は3月生まれなので、誕生石であるアクアマリンを一時期積極的に集めていました。そして誕生石がアクアマリンだからかどうなのか、私はブルー系が大好き […]

青木良文さんに聞く!今月のTIPS 6月編

「青木さんの話を聞くとポジティブになれる!」と、大人気のファッション&占いエディターの青木良文さん。毎月、知っておくとプラスになる情報や、これを実践しておくと運が舞い込む……、そんな幸せのヒントを教えていただきます。   […]