ひと目で“万能”とわかるバッグに合わせた、新入りジュエリー

2025.10.10

女性誌やWEB媒体等で、ジュエリーページを数多く担当するジュエリー好きライターのバッグ&ジュエリーコーディネートを紐解く連載企画。

今月は、ベーシックなスクエア型のボストンバッグに合わせたジュエリー術をお聞きします。

毎日使いたくなる!デザイン、サイズ感、カラー、などすべてが私好み

過去にいくつも使ってきて、絶対使えるとわかっているスクエア型のボストンバッグ。

さらにグレージュが濃くなったようなアンティークブラウンという色味も合わせやすそうで、

ひと目でお迎えを決めたのがこちらのバッグ。

クラシックアニルブリロ/ボストン25cm(ショルダーストラップ付)

ANTIQUE BROWN(アンティークブラウン) ¥143,000

ショルダーストラップも付いているので、ショルダーとしてもクロスボディとしても使えて便利。

ちなみに私は基本電車で動く人なので、肩から掛けられることは日常バッグの大切な条件。

移動中に両手が空くと本当に便利なんですよね。それもこのタイプが好きな理由のひとつです。

また口開きのファスナーが、底部まで下げられるという設計もこちらのバッグのうれしいポイント。

底まで開くことで、物の出し入れがしやすい上、マチにはものがこぼれ出ないような細やかな配慮もさすがです。

柔らかくしなやかな素材は、スペインの子牛革なのだそう。

温かみのある風合いで、使い続けることでよりこなれた印象になりそうな予感です。

そんなバッグに合わせたのは、最近仲間入りしたばかりのチェーンリング

私は昔からチェーンリングが大好きなのですが、可愛いものの

指への装着のしにくさがかなりストレスでした。

さらに加齢による指のむくみによりサイズ選びが困難になっていて

特にチェーンリングは、ジャストサイズだと、先述の通り、装着が面倒になり

大きすぎるとスルスル外れてしまうという悩みが。

そんな私のストレスを解消してくれたのがこちらのチェーンリングです。

なんと、スライダー式でサイズ調整が可能で、ピンキーとしても使えてしまう優秀さ。

あまりにも使いやすそうだったのと、K10でお求めやすい価格だったということもあり

2本まとめ買いしてしまいました。

そんな2本の中から、今回はこちらのリングをセレクト。

手持ちのリングとどう着けようかなと考えていたら

とっても可愛い着け方をまた考案してしまいました!

カルティエのトリニティ7連とチェーンリングを混ぜて着けて8連に!

なんて可愛いのでしょう笑

これはしなやかな構造のチェーンリングだからこそなせる技。

朝こういう着け方で出かけたとしても、途中で着け方や指を変えてもこれまた可愛いのです。

新しいリングが加わることで今までの手元コーデがぐっと新鮮になり

合わせたリングの可能性と楽しさが格段に広がりますね。

こちらのチェーンリングはこの先もっとたくさん楽しいアレンジを生み出せそうです。

ちなみにこの日のジュエリーは

チェーンリングが、va(ヴァンドームヤマダのブランド)

トリニティとウォッチは、カルティエ

ピアスとペンダントトップは、TASAKI by MHT(これも最近購入して可愛いので、また別の投稿でご紹介します)

中指のリングは、ブチェラッティ

ネックレスチェーンは、humです。

主役級ジュエリーの追加はもちろん気分が上がりますが

こういうサポート役、脇役こそが実は毎日のように使えて

どれよりも登場回数が多く、なくてはならない存在になりがち。

はからずも、今回のバッグもそう。どんなコーディネートにも

合わせやすいカラーで、どんなシーンにも使いやすいサイズ感。

持っていると便利な万能バッグと有能ジュエリー。

私的に定期的に補充している必須アイテムです。

クラシックアニルブリロ/ボストン25cm(ショルダーストラップ付)

ANTIQUE BROWN(アンティークブラウン) ¥143,000

Tamami Numata
ライター歴20年。長年、女性誌にて、ジュエリーや旅をメインに、
ファッション、コスメなど多岐に渡るジャンルを担当。
【Instagram】 @mami_my_jewelry